室内開き戸を引き戸にリフォーム!引き戸リフォームの費用相場やメリット・デメリットをご紹介
親の介護のために扉を引き戸にしたい、自分自身が高齢になってきて開き戸だと不便、開くと家具に当たってしまう、開き戸にしたけど使い勝手が悪く引き戸にしたいなど、様々な理由で引き戸にリフォームしたいと考えている人は多くいらっしゃいます。
室内開き戸を引き戸にリフォームするといくらくらいかかり、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
今回は、室内扉の引き戸リフォームについてご紹介していきます。
室内引き戸にするとどんなメリット・デメリットがあるの?
近年の一般家庭の室内扉に多い開き戸は、手前や奥に開く分のスペースが必要になったり、開けっ放しにしにくかったり、ドアノブを下げる動作が煩わしかったりと、いくつかのデメリットが挙げられます。
引き戸にリフォームすると、それらを解消することができるのです。
引き戸リフォームのメリット・デメリットを見ていきましょう。
引き戸リフォームのメリット
- 扉の開け閉めに必要なスペースがいらない
- 扉の開け閉めが楽になる
- 扉を開けっぱなしにしておきやすい
- 車いすの出入りに邪魔にならない (間口が確保できる)
引き戸は横にスライドするだけで開け閉めすることができるので、開き戸よりも楽に開閉ができるようになります。
手の力が弱くなってきた高齢者でも、比較的簡単に扉を開けることができます。
また、引き戸は扉を開けっぱなしにしておきやすく、部屋を広く使いたい時や部屋と部屋の繋がりを持たせて一体感を作りたい時などにもおすすめです。
開け閉めに必要なスペースも要らず、車いすなどの出入りもしやすくなります。
り、状況によっては、介護保険の対象にもなります。
引き戸リフォームのデメリット
- 引き戸をスライドさせるスペースがないと設置できない
- 引き戸をスライドさせる部分は壁として使えない
- 気密性や遮音性が開き戸よりも悪い
- 部屋のインテリアや雰囲気に合わない場合がある
引き戸リフォームの最大の欠点は、引き戸をスライドさせるスペースがないと設置ができないという点です。
例えば、扉の左右が直角の壁になっている場合は、引き戸をスライドさせるスペースがないため引き戸にすることができません。
この場合、引き戸に似た折れ戸へのリフォームなら可能な場合があります。
また、引き戸はスライドさせる部分を壁として使うことができず、電気のスイッチやリモコンなどを設置できません。
気密性や遮音性も開き戸より悪くなりますが、その反面風通しや音の通りは良くなるので、室内扉に関しては問題なく使えます。
さらに、洋風の家やプロヴァンス風の家など、引き戸が似合わない家にはデザイン的に合わないことがあります。
しかし、今は引き戸の種類も豊富で、洋風の家にも合うようなデザインのものが豊富に出てきています。
今では、リフォーム用として後付け用室内引戸も用意されています。
リフォーム業者と相談して、家に合う引き戸を選択できると良いですね。
開き戸を引き戸にリフォームする費用相場
開き戸を引き戸にリフォームする際の費用は、
- 既存開き戸の撤去費用:約1~2万円
- 新しい引き戸費用:約3~5万円
- 工事費:約5~10万円
これらを合わせて、引き戸リフォーム代は20万~40万円程度になります。
けっして安いリフォームとは言えませんが、介護保険制度が適応される場合やその他補助金が適応されるケースもあり、実費の負担を減らすこともできます。
施工をお願いする業者に、補助金等の相談もしてみると良いでしょう。
引き戸リフォームまとめ
開き戸から引き戸へのリフォームは、ドア枠から取替となるためサッシの知識や施工技術が必要になってきます。
スピーディーに、かつ正確なリフォームをするなら、専門のサッシ屋さんに依頼するのがおすすめです。
引き戸にすることで、皆さんの生活がより快適になるかもしれませんよ。
豊橋・豊川を中心とした東三河エリアでは、豊橋のサッシ屋「トヨハシサッシサービス」が、引き戸リフォームに対応しています。
ぜひ一度ご相談ください。